|
バッチフラワーレメディ オリーブ 価格: 2,100円 レビュー評価:5.0 レビュー数:6 疲れ気味で休みたいのに休めない。 そんなときに使いました。こういう状況だと、自分の場合、精神的にも参ってしまうのですが、これを飲むと、体の疲れを感じても、心はいつものまま冷静で、つかれてるなりにも、普段と変わらない精神状態です。 それでもどうしてもしんどいときは、レスキューと併用すると体の疲れ自体も違うみたいです。
|
グレン・グールド (EMIクラシック・アーカイヴ) [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:8 1974年のグレン・グールドの貴重な映像を残した作品。百聴は一見にしかず、ということか長々音でグールドを体験してきた僕も随分色々な点で眼からウロコとなる作品だった。映像はカラー映像で白黒ではない。
冒頭でグールドのピアノを運送業者が運んでくるシーンが出てくるのだが、とても杜撰な運び方をしていて、グールドがスタインウェイCD174にチッカリングの『触感』を蘇らせようと鍵盤の表面をざらざらにしキーの沈みを浅くして苦労して作ったこのピアノを1957年3月運送業者のミスで破損してしまったのを思い出してしまった。そしてグールド自身が持ち込んだのは何とボロボロになった椅子だった |
6 Suites for Cello Solo Bwv 1007-1012 [DVD] [Import] 価格: 3,202円 レビュー評価:4.0 レビュー数:3 1番から聴き始める。豊饒で巧いヨーヨー・マや、ほとばしるようなシュタルケルの録音に慣れた耳では、プレリュードからしてがっかりするかもしれません。録音の出力レベルが低いのでしょう、テレビの音量を通常の倍ほどに設定して、音量的にはやっと8割程度の満足度。それでも淡々と丁寧に、時折微笑を交えながら聴き手に媚びを売ることなく、一音一音バッハの音楽を紡いでいくペレーニ氏の姿に引き込まれ、そのうち音量の事など気にならなくなり、その素朴で味わいの深い音楽作りに魅了されます。6番のサラバンドの楚々とした語り口など、静かに胸に染み入り心揺さぶります。ロストロポーヴィッチの胃にもたれるような無伴奏とは対極にある |
In Portrait [DVD] [Import] 価格: 3,107円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 本編は2部構成から成っています。
1. Segovia at Los Olivos?セゴビア75歳、1967年アンダルシア、コスタ・デル・ソルにあるセゴビアの新しい家での撮影。
2. The Song of the guiter?セゴビア85歳、1976年グラナダとアルハンブラ宮殿での撮影。
画質は撮影年代相応と思われますが悪くはありません。なお、収録はライブコンサート撮影ではなくTV放映用である為、各曲の演奏がきっちり収められているわけではなく、編集が加えられています(映像の稀少性を考えると決して堪えられない程 |
|
|
|
|
自動的に大金持ちになる方法-オートマチック・ミリオネア- 価格: 1,600円 レビュー評価:3.5 レビュー数:6 天引き積み立て・長期投資で、サラリーマンでも無理なく資産を作る方法が解説されている
この本じたいは素晴らしいのだが、いろんなところで詳しく紹介・解説されているので、あえて買って読まなくても内容がほぼウェブ上でわかってしまう
「かしこいカップルが最後に笑う ― 2人で4倍豊かになる9ステップ」と重複してる部分も多く、そっちを持っているなら買わなくてもいいかな
本書は住宅を早めに買って住宅ローンを繰り上げ返済し、住むなり運用することを勧めている
しかし住宅の寿命が欧米に比べ短い日本では、賃貸住宅に住んで定年間際に家を買 |
イリュージョン―悩める救世主の不思議な体験 価格: 1,680円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 もちろん行間に書かれていることの真理は同じなのだけれども、なんというか流れが違う。
村上龍ワールドのフランクな会話になれてしまっているせいもありますが、 新訳はリチャードとドンの会話のテンポが今一歩。
小説として読んだ場合の情景描写が足らないと思います。
まあ、原作に無いストーリーを足して良いのか?という問題はあるものの、 英文を日本語に訳す場合の限界が出てしまっているのでしょうか。
今一歩な作品になるくらいなら(新訳が好きな方ごめんなさい)、 新訳に置き換えないでほしいと思いましたが、 好き好 |
バッハ:ヴァイオリン協奏曲集 価格: 1,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 ヒラリー・ハーンの若々しく弾むように繰り出される響きは、
一点のよどみもなく明るく軽快で耳に心地良い。
楽章の緩急もコントラストがあり、解りやすく好ましい。
|