No, David! (Caldecott Honor Book) ![]() 価格: 1,635円 レビュー評価:5.0 レビュー数:29 ものを壊すいたずらっ子のお話などおもしろいものか――親ならすぐに、そう結論づけてしまうだろう。確かに、イガグリ頭におおちゃくそうな目、意地の悪そうな笑みを浮かべたデイビッドの姿は――大人の視点から見ると――かなり戸惑うものがある。しかし、3、4歳の子どもはものの見方が異なるようだ。彼らにとっては、容赦(ようしゃ)のないデイビッドのいたずらは実にゆかいで、まさに日ごろのうっぷんを晴らしてくれるものらしい。 デイビッドがクッキーの入ったビンに手を伸ばそうとすると、どこからともなく聞こえてくるママの声――「だめよ、デイビッド!」。お風呂場からベタベタのまま出てきても、「だめ! だ |
Something Blue ![]() 価格: 1,343円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 Something borrowdのすぐ後に続けて読みました。レイチェルに感情移入していたので、まさかあのワガママでビッチーなダーシー側に心が移るとは思えませんでした。しかし読み進めていくうちに自分でも分かるように著者の思うがままに感情移入してダーシーの素直さや醜い(?)心のうちが応援したくなってしまって、最後には本当に暖かい気持ちになりました。 表現が本当にうまくて、ダーシーの少し極端とも思える物事に対しての考え方や自己中心さも、うまく表現されていて読んでいてなんだか勉強になりました。 本当に心が温まる終わってほしくない!と思える話でした。 Baby P |
Little Blue and Little Yellow ![]() 価格: 673円 レビュー評価:5.0 レビュー数:20 作者であるレオーニは、アメリカで活躍した芸術家であり、アート・ディレクターとしても活躍をしていた。優れた仕事をしたきた彼が、ある日、孫たちをあやすため、手近にあった紙に、これもまた、手近にあった絵筆と絵の具で、即興のストーリーを紡ぎ出した。それが、本書である。 青と黄色。単純な筆あとが、いくつもの場面を楽しく想像させる。そこには、不思議なリズムがあって、無理がない。あおくんと、きいろちゃんがうれしくて抱き合って、緑色になってしまう場面は、ほほえましく「仲良くする」とは、こういうものなんだとダイレクトに伝わってくる。 そして、やはり豊かな色彩感覚には目を見張る。 |
東方儚月抄~Silent Sinner in Blue. 底 (3) (IDコミックス REXコミックス) ![]() 価格: 840円 レビュー評価:3.0 レビュー数:6 他の巻、他の人のレビューにも「初心者にはオススメできない」的なレビューが多かったですが、そこそこ楽しめましたよ。でも最低限の予備知識は必要でしょうね。個人的には中・底より上巻の幻想郷の面子がいろいろ画策してる内容のほうが面白かったです。あと中巻後半?底巻にかけてのスペルカード戦のくだりはさすがにちょっとダレます。月の人々は感情移入できるほどの描写もされてなくて、ヘラヘラしててムカつく月の兎と、隙が無くて親近感が湧かない月のリーダーという印象しかもてませんでした。スペルカード戦のボリュームを伏線とか月の人々の描写に割り振ってればもう少し判りやすくなったかもしれませんね。 |
Blue-中村佑介画集 ![]() 価格: 3,990円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 アジカンの全てのジャケットや 森見登美彦さんの『夜は短し歩けよ乙女』などを手がける イラストレーター中村佑介さんの初作品集。 だれにとっても 「せつなかったあのころ」を 思い出させてくれる 素敵な画集です。 |
東方儚月抄~Silent Sinner in Blue. 中 (IDコミックス REXコミックス) ![]() 価格: 840円 レビュー評価:3.5 レビュー数:5 儚月抄シリーズを読む前に、まず「The Grimoire of Marisa(グリモワールオブマリサ)」を読んでおきましょう。 東方儚月抄の完結後に発表された書籍ですが、この書籍から始まる綿月依姫との戦闘に対する意味を探るのには役立ちます。 東方儚月抄は中盤までの「ロケット制作編」が終わってから「VS綿月依姫編」へ変わっていきます。 今回の依姫VS咲夜では『グリマリ』で描かれたスペルカード観が残酷なまでに忠実に表現されています。読んでて退屈な程に。 ただそれだけの展開です。 |
OGK ENTRA(エントラ) ブルー M/L OGK ENTRA BLUE ![]() 価格: 7,560円 レビュー評価: レビュー数: ●3段階で角度調節可能。ヘルメットの装着感をさらに高める、「クラニウムロック8」を標準装備。2つの厚み(7mm厚/12mm厚)の内装付属で細かなサイズフィッティングが可能。 ●参考重量:225g●サイズM/L(57-60cm) |
OLYMPUS コールマン双眼鏡 8×21 ブルー Coleman Binoculars 8×21 BLUE ![]() 価格: 4,550円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 サッカー観戦用に購入。非常にコンパクトで軽く邪魔にならない。応援チームのクラブカラーに合わせて青を選択。ユニフォームにジャストフィット! このクラスのコンパクト双眼鏡を他に3つ持っているが(ケンコー・ニコン・ナシカ)、総合的にこれが1番。(ナシカは問題外だけど) |
Ring My Bell ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 「そらのおとしもの」のOPと,第1話ED。 二曲とも,吉田仁美さんと早見沙織さんのデュオです。 「Ring My Bell」は,アップテンポな感じで,ボーカルのユニゾンあるいは追っかけコーラスが印象的。 作詞は,知る人ぞ知る岩里祐穂さんです。「創聖のアクエリオン」や「マクロスF」でも有名。独特のセンスもありながら,驚くべきキマり具合の作品を多数出しています。本作でも,作品に依拠した意味深長な歌詞になっていて納得。 作編曲は,「かなめも」などでおなじみの橋本由香利さんです。 アレンジではタイトル通りベルを使っていたりとか |